planet eniehack
Planet Debian、Planet OSMやPlanet masakaのように、僕個人の最新情報を1つのページにまとめたものです。
データソースは以下の通りです:
-
北海道ロスすぎて助けてほしい
() -
技術書系の出版社はけっこうリーダーに束縛されない電子書籍出してたりするんだなあ PDF/EPUBで本を売っているところ https:// okumuralab.org/~okumura/misc/2 50425.html
() -
まあ札幌市街に用あればsapicaエリアへは入らざるを得ないのはそうぽいですね……
() -
「生活習慣を整えたり、煙草や酒を控えたり、などと努力をすれば病気はしない」というのは嘘だ、というのは知られてもいい話ではある とまあ、原因が遺伝でも生活習慣でもない慢性疾患に突然なった人間としては思うのでした (まあSNSに書いたところで届いてほしい人には届かないんだろうけど……)
() -
> 札幌市内に囲い込みたいというのがみえみえなので 市民になるとして、sapicaとkitacaで2枚持たないといけないとなったら普通にsapicaエリアに住むだろうと想像した
() -
医療費控除 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
kitacaでsapicaエリアは使えるが、sapicaでkitacaエリアは使えない、ということは、JR北のほうが難色を示しているものかと思ってたけどそうでもないのかしら
() -
それでいうとsapicaとkitacaの相互乗り入れって何が障害になっているんだろうというのは気になるな
() -
医療費控除 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
最近だとaviutlが話題になってたなそういえば……(これは少し違う文脈だけど)
() -
最近はdeepwikiみたいなやつがあるので、比較的マシになってそうな感じありますけど、どうなんでしょうかね>>ソフトウェアのドキュメント事情
() -
iDeCo - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
こういうの、数年前の記事は(UAとかIPアドレスのレンジとかで判別して)archive.orgのクローラはpaywallを外す、みたいな処理でやってくれないもんなのかしら……
() -
図書館行かないとなんか……
() -
Wayback Machine見てるけどpaywallされているページが出てきて泣いた https:// web.archive.org/web/2020110106 1851/http://www.asahi.com/articles/ASK3P3DC6K3PTIPE00J.html#expand
() -
函館にnimocaが導入されている経緯について調べているけど、このページ( https:// asahi.gakujo.ne.jp/research/in dustry_topics/detail/id=2119 )の参考文献とされている朝日新聞の記事が消されてて泣いた
() -
企業年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
厚生年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
国民年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
ICAS nimoca - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
函館 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
公的年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
iDeCo - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
医療費控除 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
iDeCo - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
企業年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
国民年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
厚生年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
公的年金 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
()
-
一応、先駆者はいるっぽいな https:// blog.offline-net.com/2018/02/0 8/how-to-integrate-fail2ban-with-cloudflare-api-v4-guide/
() -
fail2banでcloudflareのfirewallルールに追加する処理をしようかと思ったが、cfの無料プランだとfirewallに5つしかルール追加できないから難しいな
() -
wordpressの設定ミスを突くアクセスがくるので遮断したいんだけど、cloudflareを噛ましているからfail2banでblockしてもあまり意味ないんだよな~ どうしたもんだか
() -
AIRDO、CAさんがその名前を呼ぶときに「北海道の翼」と前に付けるのがいいな
() -
生で聞いてみたかったな〜(動画は1年前のもの) https:// youtu.be/dXPZcn9pi1o
() -
まあいいや、linkdingに保存しておこう……
() -
adblockなら「おいお前!adblockしたら動画見せてやんないんだからな!」みたいなのを出しそうなものだけど、そうでもないんかな
() -
YouTube Kidsってそんな制限あるんだ…… 追加されたよ!みたいなのは出るのに追加されていないみたいなやつだけどどうなんだろう
() -
なんかYouTubeで動画を「後でみる」に追加できなくなっているんだが、adblobk対抗策かなにか?
() -
大通から南4条ってマジか、今の札幌市街を見たら大分無理あるんじゃないか?と思えてくる
() -
札幌、街を作ったタイミングではすすきのまで大きくなることが想定されてなかったんかな?と思わんでもない
() -
旭川にはなくて函館には路電が走ってるのは、私営か公営かみたいな違いなのかしら
() -
方向感覚がなさすぎて、あれって室蘭?みたいに思ったやつが大間だった、みたいなのをやった
()
-
JR北海道特急半額セールやってたけど普通に出血サービスな気がする
() -
ただ、JRは3時間、飛行機は40分ないくらい……
() -
JR北海道、新幹線ないと普通に保たなそう
() -
札幌も最初は小樽より人少なかったみたいな話もあったなあ 小樽行った時に博物館で買った小樽100年記念誌にそう書いてあったような気がする
() -
👀 https:// ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%88 %B8%E4%BA%95%E7%B7%9A
() -
スカイメイトとえきねっとのトクだ値もほぼ同じくらい?
() -
あとは、普通に函館山は登ったほうがいい、市電乗るの楽しいなどがある
() -
オタクにも色々あるからアレですけど、ぼくは幕末の話読むの好きだから五稜郭楽しめた節はあるかも
() -
北海道、基本的に札幌に出るより飛行機で東京に出るほうが安いの、バグだなあ
() -
札幌-函館間は、価格的にはJALと特急北斗がバトれるっぽいのかなりびっくり
() -
10年前の中国製品はパクリ!みたいな論調を引きずって排外主義に結びつく、みたいなのが割とあるあるなのかもしれんな、みたいなのを親を見ながら思うなど
() -
というか、この間初めて知ったんですが、旭川が北海道第二の都市だったんだなあ、函館が第二だと思ってた
() -
函館市電なんで系統減っちゃったんだろう
() -
十字街あたりに渡り線ないのか
() -
この辺楽しめる人は北海道開拓の村とかも楽しめそう
() -
函館、オタクが結構楽しめる建物がいっぱいあって楽しいと思います 摩周丸とか北方民族資料館とか五稜郭タワーとか
() -
札幌にも行ったけど、北海道は日差しが暑いものの、蒸し暑さがなくて過ごしやすい〜になった
() -
函館涼しくて感動した
() -
(LLMによるもの含め)検索エンジンにindexされたくはないが、LLMの学習、研究やアーカイブには使われてもいいな〜みたいなスタンスのrobots.txt概念
() -
函館駅前方面の五稜郭公園前電停付近にある黄色一色の信号機はどういうやつなんだろう
() -
函館市電の渡り線、片渡り線だし一定距離逆走しないと進めないの取り回しが効きにくくないか?という気持ちになった 自分が見たのは松風町電停のやつだけど
() -
『アルジャーノンに花束を』、かなり訳者が優秀なんじゃないかこれ
() -
フリーウェアの時代はどうやって動画処理のアルゴリズムを学んだんだろうか、高等教育機関?
() -
動画エディタが作れるがプログラマーって昔は多かったのかな?それとも今と同様専門家が少数精鋭でいたのか
() -
sapicaでJRに乗れないの、そうなんだ……
() -
国民民主はなんでこれ賛成と反対の意見表明しないの?みたいな回答してるんだけどなんなんだ
() -
前の衆院選のときに地域交通に関する立場について各党に聞いたやつらしい https:// racda-okayama.org/archives/463 4
() -
十字街は実装されているけど、五稜郭公園前は実装されていない……
() -
TRAMCITY HAKODATEは信号機の仕組みが知りたいが故にやりたいところがある
() -
SmartNewsの創業者鈴木健が票の按分、投票の委任等々が行えるシステムを構想していたなあ https:// ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A A%E3%82%81%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AA%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%95%B5#%E7%AC%ACIII%E9%83%A8_%E5%88%86%E4%BA%BA%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9_Divicracy
() -
あれま……>>RT
() -
普通に連合は両方を支援しているという体だからなあ
() -
国民と立憲が合体してほしいみたいな人がいて、そういう人があえて「民主党」と比例に書くと聞いたことがある
() -
政党の略称って怪しいものだと総務省と要相談になりそうな予感 N国がNHK党という略称にしようとして揉めてなかったか
() -
https:// store.steampowered.com/app/261 4000/TRAMCITY_HAKODATE/ こんなあるんだ、すごい
() -
ハイパーリンク/脚本術 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
()
-
ICAS nimoca - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
「やきとり」と「焼き鳥」 - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
やきとり - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
セイコーマート - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
ハセガワストア - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
() -
nimoca - およそMECEでないアカシックレコードの200那由多飛んで3万分の3 - Scrapbox
()