planet eniehack
Planet DebianやPlanet masakaのように、僕個人の最新情報を1つのページにまとめたものです。
データソースは以下の通りです:
-
BT [email protected]: > Googleに対し、裁判所がその内容を絞り込んだ上で、特定の検索インデックスデータとユーザーインタラクションデータを競合他社に提供することを義務付ける。これにより、競合他社は検索技術の開発を進めやすくなる。また、検索および検索テキスト広告のシンジケーションサービスを、通常の商業条件で競合他社に提供することも義務付ける。これにより、競合他社も高品質な検索結果や広告を提供できるようになる。 - Google独禁法訴訟、排他的契約の是正命令 「Chrome分割」は回避 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/03/news070.html
() -
BT [email protected]: > GoogleはGoogle検索、Chrome、Googleアシスタント、Geminiアプリの配布に関連する排他的契約の締結・維持が禁止される。特に、米Appleなどの企業との巨額のデフォルト検索エンジン契約も対象となる。 あれっ、これ、Mozillaさん、もしかして、もしかしたりしますか?
() -
BT [email protected]: かつてのSolarisの立ち位置にmacOSが、かつてのmacOSの立ち位置にWindowsが、かつてのWindowsの立ち位置にLinuxが、かつてのLinuxの立ち位置にFreeBSDがあるという意見。 https://mastodon.bsd.cafe/@chesheer/115192688451687409
() -
-
BT [email protected]: 10ヶ月ぶりに新しい記事を作成! あまり知られていないFirefox派生のブラウザーをさらっと10個紹介。 是非ご覧を。 https://denjikidensanki.github.io/nhtml/computer/ffbrowsers.html
() -
BT [email protected]: GitHub - YaLTeR/niri: A scrollable-tiling Wayland compositor. https://github.com/YaLTeR/niriへえー
() -
-
BT [email protected]: 「①:1回あたりの移動距離・時間が短いこと ②:積載する荷物が少なくていいこと ③:住宅街の移動が主で、幹線道路を走る機会が少ないこと ④:車の近くに100V電源を用意できること ⑤:平置きの駐車スペースが確保できること ⑥:乗車人数が運転手含めて3人までに収まること」 (2023-03)EVトゥクトゥクを手放しました https://note.com/khigashi/n/n554b0aa1891d
() -
BT [email protected]: 追い詰められている人「船頭を多くすれば船を山に登らせられる!?」
() -
-
-
BT [email protected]: 今IRCv3の話した?! https://ircv3.net/
() -
BT [email protected]: 山手線、その枠で幹線扱いされているんだ 幹線 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B9%E7%B7%9A#%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%86%8D%E5%BB%BA%E6%B3%95%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%B9%B9%E7%B7%9A
() -
-
-
-
-
BT [email protected]: NHKはこの秋からラジオ第2放送の教育番組をFM局に移管する計画を示しているけど、AMラジオの維持コスト削減のためにラジオ第2放送は廃止予定であることに加えて、最近FM専用のラジオチューナーも増えてきているのでそれしか持っていない若年層を意識してというのがありそう
() -
-
-
-
-
-
BT [email protected]: ざっくり書くけど、 Fediverseの検索しにくさとか、小規模サーバだと情報が得にくいこととか、そのあたりの問題については多くの人が認識している課題で、解決の取り組みが行われているんだ。 そのうち代表的なものとして、Fediverse Auxiliary Service Providers(FASP)っていう仕組みが開発されている。 まだ途上でもあるから、ほとんどの人が知らないと思うけど、私の投稿をみているぐらいFediverseに興味の人は記憶に留めておいてくれると嬉しい。 本当はもっと自分で説明したいんだけど時間がないので、信頼出来る情報源からAIでまとめておいたから、この二つの記事を読んでとっかかりにして、さらに興味をもったらもっと調べてみて。 Fediverse Auxiliary Service Providers(FASP)とは? https://hackers.pub/@noellabo/2025/about-fediverse-auxiliary-service-providers-faspFediverse Auxiliary Service Providers(FASP)の詳細解説 https://hackers.pub/@noellabo/2025/fediverse-auxiliary-service-providers-fasp-%E3%81%AE%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A7%A3%E8%AA%AC# FASP https://fedibird.com/@noellabo/115137251800054299/references
() -
BT [email protected]: Fediverse Auxiliary Service Providers(FASP)とは? https://hackers.pub/@noellabo/2025/about-fediverse-auxiliary-service-providers-fasp
() -
-
-
-
BT [email protected]: https://x.com/kishapoppostaff すげえよな、1997年から続いてる鉄オタラジオトーク番組があるんだぜ。。。
() -
-
-
-
-
-
BT [email protected]: ソニー「Video & TV SideView」アプリ、'27年3月30日でサービス終了 :blobcat_cry: - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2043845.html
() -
-
BT [email protected]: サマポケRBのOPムービーVP9なのモダンすぎて面白い (いや真にモダンを行くならAV1あたりだろというのは置いといて) 一方Whispの新作は2025年にWMVで…… (しかもなんかATRIが再生できる環境でも再生できない)
()